HAVE SOME fun TRIP

ANA・アメックス・ゴールドカードとアメックス・プラチナカードの2枚持ちってどう?

ANAアメックスゴールドとアメックスプラチナ2枚持ちメリットあるか

 クレジットカードとマイルに突然目覚めたmofです。ANAアメックスゴールドをメインカードにして旅行や日常生活に使いまくってポイントを貯めていました。家族旅行、出張と少し修行してANAアメックス・スーパーフライヤーズ・ゴールドカードを取得しました。いろいろな旅行ブログを読む中でアメックスプラチナに憧れ、アメックスゴールドからプラチナへとアップグレードすることができました。そして、現在はANAアメックスSFCゴールドとアメックスプラチナの2枚持ちです。この2枚持ちはメリットあるでしょうか?

メリットほとんどカブってます

 ANAアメックスのメリットはこちらに

SFCがあると家族旅行がお得にラグジュアリーになります 実際の旅行でSFCがあってよかったと感じたことをご紹介します。SFCってなに? ここをご覧の方々はもうご存知の方も多いと思います。SFCとはスーパーフライヤーズカード(SUPER FLYERS CSRD)のことです。この...
楽しい旅行のためになぜSFCが必要なのか - www.luxtravel2017.info

 アメックスプラチナのメリットはこちらなどに

メンバーシップ・リワード・プラス(ゴールドとの比較)  メンバーシップ・リワード・プラスの登録費が免除 ポイントをマイルに移行するならばメンバーシップ・リワード・プラス登録は必須といえます。プラチナでは、ゴールドだと必要な参加登録費:3,000円+消費...
アメリカンエキスプレス・プラチナ〜旅行でのメリット① - www.luxtravel2017.info

ご紹介しています。

 カードラウンジに同伴者も入れるなどのアメックス側のメリットはアメックスプラチナがあれば十分です。ANAグループ利用でポイント2倍というのが唯一のANAアメックスSFCゴールドと他のSFCゴールドを比較した時のメリットかと思います。

 ANAアメックスSFCゴールドは年会費33,480円(+家族カード16,740円)なので、正直他のANAカード(年会費16,200円)に変えようかと悩んでいます。

アメックス以外のおすすめのANAカードは

 アメックス以外のANAカードでオススメなのは「ANA VISAワイドゴールドカード」です。ANAカードには一般カード、ワイドカード、ワイドゴールドカードというランクがあります。SFC取得を考えている人は最初からワイドゴールドカードにしておくのがオススメです。スーパーフライヤーズカードの一般カードとゴールドカードの年会費の差は5,130円ですが、一般カードだとマイルの移行手数料が5,400~6,480円かかりますのでゴールドカードの方がいいと思います。プラチナメンバーになってSFCを取得する時に、もともと一般カードだったとするとSFCゴールドに変えるのに万一審査落ちのリスクもあるので最初からワイドゴールドカードにしておけば移行がスムースです。

 ワイドゴールドカードにはVISA、マスター、JCBがありますが、ポイント還元率からするとVISAがオススメになります。通常ポイント還元率は1%ですが、VISAは最大1.71%になります。還元率を最大にするには手間がかかります。詳しくは「ANA VISAワイドゴールドカード、マイペイすリボ」で検索してみてください。

まとめ

 アメックスプラチナ取得を考えている人のANAカードはANA VISAワイドゴールドカードがオススメです。ANAカードだけならANAアメックスゴールドカードもオススメですよ。

 結局、mofは当分このままだと思います。アメックスは愛人にも家族カードが発行できるという都市伝説を信じて、いつかその日のために(笑)。